COROチャンネル

つれづれ日記・・・時々落ち込むこともあるけれど、基本おもろく、楽しく!!スター・ブクマ・読者登録ありがとうございます。励みになります☆

【大失敗!!今年の花見】これからが本番!!マニアックな桜の名所@京都原谷苑(はらだにえん)

みなさん、こんにちは。コロです。

今日は早起きして、意気揚々と京都まで花見に行ってきたのに、大失敗した話です。

 

3月下旬のある日、平日に休みが取れたことと、仲良くしているお友達が、桜の名所を色々と教えてくれたこともあって、普段はほとんどしないのですが、ちょっと遠出して花見をしようと思い立ちました。

 

今回行ってきた、お花見場所はコチラ

「原谷苑」

 こちらの原谷苑は、もともとは個人の敷地で、桜やもみじなど数十種類の樹木を育て、花見や紅葉の季節には親類や友人など身近な人だけで楽しんでいたそうです。時が経つにつれ、口コミで評判が広がって、一般公開もするようになったというマニアックな場所です。

場所は、仁和寺の北・金閣寺の北西の位置に当たります。

アクセスですが、原谷苑は駐車場がないので、マイカーやマイクロバスなどでは行くことができず、交通手段は徒歩(仁和寺から)・市バス・タクシーと限られたものになるので注意が必要です。開苑時期には、原谷苑からシャトルバスを運行してくれるようですが、HPや電話で確認してください。

私は今回、なんと無謀にも、仁和寺まで市バスで行き、そこからひたすら北へ歩くという強化歩行コースで行ってきました!!スマホのグーグルマップがあるし、遭難はしないだろうということで・・・

 

で、歩いてみた感想ですが、普通に歩くような道ではなかったです・・・

 

仁和寺から北にのびている道を素直に歩いていきましたが、歩道があるわけでなく、道幅もせまいので、とても危険に感じました。車やバイクの往来はたくさんあるものの、人は歩いておらず心細かったです。仁和寺から原谷苑の距離は約2kmですが、緩い坂道がずっと続くので、30分ぐらいかかりました。なので、徒歩はあまりお勧めできません。(グーグルマップを拡大すると、宇多天皇大内山陵の横~立命館大グラウンド横に出るハイキングコースみたいな道はあるのですが、詳しいことは分からないので、触れていません)

あと、市バスですが、原谷苑は住宅地の中にあるので、市バスは地元住民の人がたくさん乗っておられました。私も帰りは市バスを利用しましたが、平日にも関わらずすぐに満車になり、地元の方の生活の足になっているように感じました。なので、土日とかはかなり混雑するのではないかと思います。(原谷苑から最寄りのバス停は、割と近くにあります。)

 

交通手段を振り返ると、なかなか到着するまでの敷居が高いのね、原谷苑って・・・

 

まぁ、なんとか歩いて原谷苑へ到着。

入口で入苑料を払うシステムで料金は変動制とのこと。今回は¥800。桜の時期って¥1500ぐらいって見ましたけど・・・あら?安いのね。

 

平日だからかな、とちょっと???と思いましたが、いざ入場!!

f:id:corochannel:20180401124846j:plain

入口から桜のピンクが見えてきます。

ワクワク・・・

 

f:id:corochannel:20180401124941j:plain

ん・・・キレイはキレイだけど・・・

 

f:id:corochannel:20180401125013j:plain

なんだか寂しい気が・・・

 

f:id:corochannel:20180401125045j:plain

ちょっと!!全く咲いていない!!!!!

 

そうなんです・・・・

3月下旬にお邪魔しましたが、来るのが早すぎて、まだほとんどがつぼみの状態だったんです・・・(だから、¥800だったのか・・・)

 

スタッフの方に聞いてみると

 

「一番の見ごろは、4月8日前後ですかね~~」

とのこと

 

お花見、まだ間に合います。満開だと本当に綺麗だと思います。

事前に開花状況を確認されてから行ったほうが無難です。

www.haradanien.com

 (開苑時間)9:00~17:00(受付16:30)

※弁当・飲料・敷物・三脚類の持ち込みやペットの入苑も禁止されています。

苑内には、茶店、ベンチ、トイレがあります。

 

桜が咲いておらず、大失敗のコロでしたが、帰りにバスを途中下車をして北野天満宮近くの平野神社に寄り道。満開の桜を見てきました。

平野神社

f:id:corochannel:20180401131203j:plain

f:id:corochannel:20180401131141j:plain

こちらの平野神社には、座るところは有料(入店しないと座れない)で基本的に通り抜けとなっています。

 

来年は、原谷苑リベンジするぞ!!

 

 

☆遊びに来てくださって ありがとうございました☆